親子のこれから.com

老後の生活・趣味・悩み・終活、子どもが出来る親孝行・見守りを考える

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

老後にかかる生活費の月額とその内訳、夫婦と単身者の違いは?

老後の生活費月額は、生命保険文化センターの発表によると22万円と発表されてます。 しかしローンがあったり、体調が悪く病院に行くことが多いので医療費がかかる。 そうなると、この金額ではきついと思うかもしれません。 果たしてこの先やっていけるのか?…

年金を貰うにあたり、60歳と65歳で受け取る場合の違い。お得な方はどちら?

年金は基本的に、60歳まで納付する仕組みとなってます。 そして65歳から亡くなるまでの間、年金を貰うのが一般的ですよね。 しかし最近では、65歳でなく60歳から繰り上げ支給してくれるのです。 こうなると60歳で年金を支給された方がよいのか、それとも通常…

年金受給額が減額される原因とその対策とは?

老後の生活をするにあたり、公的年金は重要な存在。 しかしある理由から、年金が減額されてしまう可能性があります。 国民年金保険の未納や、繰り上げ受給が要因だと考えます。 減額になったら、大変ですよね。 そうならないよう、どういうケースが減額にな…

離れて住む独り暮らしの父親の食生活を考える。 私たち子供にできることは?

一昔前に比べ、身体機能も知的能力も外見も若返っているかのような高齢者。私たちも育ててくれた大切な両親には元気で長生きして欲しいですよね!しかし近年、若々しい見た目とは反して75歳を機にその能力は一気に低下することがわかっています。その75歳の…

老後を単身で過ごした場合の生活費、1ヵ月の内訳は?

会社の給料は上がらないのに、消費税や物価は毎年のように上がりつつあります。 年金も制度がこれから変わってくるので、年金も先の事考えると心配になります。 こうなると、老後の生活大丈夫?と不安になってきますよね。 貯金や貯蓄している人も、おられる…

終身保険や医療保険など保険の種類と、加入時期の注意点。

皆さんは、保険に入ってますか? 保険に入っているか・入ってないかにより、助かる事あると思います。 例えば病院に突如入院になったり、葬儀の費用などです。 保険に入っていれば、老後の生活が安定するかもしれません。 今や公的年金だけで生活するのは、…

年金受給額の計算の仕方、知ってますか?

年金は偶数月に支払われたり、国民年金や厚生年金と年金に種類がある事はお分かりだと思います。 しかし年金受給額の計算式、分かりますか? 正直恥ずかしながら、私もイマイチよく分かっておりません。 実を言うと、年金の計算式は一般的にあまり知られてな…

老後の生活費は月額いくらあれば安心なのか?

老後の生活費は、勤務していた会社の勤続年収や収入により人それぞれ変わってきます。 勤務していた年数や、定年までにどれくらい貯蓄をしていたかにもよります。 条件は皆同じですが、景気の状態により消費税が上がり物価が上昇。 しかしお給料は上がらない…

親が住所地以外の介護施設に入居する時は住民票を移すのか?住所地特例制度についても解説

家族が介護施設に入居する場合、住民票はどのようにすれば良いのでしょう? 現住所と別の地域のグループホームにも入居できるのでしょうか? 必要に迫られて施設入居を考えるときにならないと細かい行政の手続きなどはなかなか見えてきません。 住民票や住所…